1. HOME
  2. 事業案内
  3. 行政書士
  4. 個人向けサービス
  5. 遺言書・相続に関すること

行政書士

Administrative scrivener

個人向けサービス

遺言書・相続に関すること

→スムーズな相続のために →遺言書作成 →相続の流れ →相続対策 →各種相続手続き
遺言書の作成 相続財産・相続人の調査 遺産分割協議書の作成 スムーズな相続手続きのためには、専門家のサポートをお勧めします

  スムーズな相続のために

相続は慌ただしい状況で始まります。相続の手続きは、最初を誤ると、トラブルの原因となります。手続きの中には、限定承認(3ヵ月以内)、準確定申告(4ヵ月以内)や相続税の納付(10ヵ月以内)など、時間が限られているものもあります。また、相続を確実に行うためには、相続人の確定も必要です。遺言書などがない場合には、遺産分割協議も行わなければならない時もあります。このような、複雑で時間が限らてれている相続手続きを進めるためには、専門家のサポートが必要な場合があります。当事務所では、相続を安心して進めるために、さまざまなサポートを行っています。相続に関して分からない事があれば、お気軽にご相談ください。

  遺言書作成

大切な財産を大事な家族に残し、トラブルを未然に防ぐために遺言書は力を発揮します。
しかし、遺言書の作成には、法律で厳格に書式、方法が定められており、何か不備があれば、効力を失います。せっかく作った遺言書が有効に機能するために、当事務所は遺言書作成のお手伝いをさせていただきます。また、一番確実な遺言公正証書の作成に関しても、アドバイス、公証役場での証人等のサポートを行っています。

  相続の流れ

相続は、被相続人が亡くなられた時から始まり、遺産の分割・登記、そして相続税を納める事により終了します。相続税の納付は、相続開始の翌日から10ヵ月以内です。その間にやる事、作成する書類はたくさんあります。

  相続対策

相続対策というと、主なものに相続税対策があります。税務相談・税務申告は税理士の業務ですので、最終的には税理士に依頼する場合もありますが(もちろんご自分でもできます)、その内容を踏まえて遺産分割協議の相談をさせていただく事ができます。相続対策で重要なのは二次相続の問題です。これは、一次相続で配偶者に相続し、二次相続で配偶者からお子様に相続する場合です。二次相続を考えて、一次相続の方法を決めないと、二次相続の時に想像以上の相続税が課せられる場合があるのです。必要ならば、税理士を同席の上御相談にのる事も可能です。

  行政書士がお手伝いできること(各種手続き)

相続に関する事は、行政書士だけでなく、弁護士、司法書士、税理士の仕事にも関係してくるものがあります。相続に関して紛争となった場合には弁護士、不動産の登記は司法書士、相続税の申告・税務相談は税理士となりますが、遺言状や遺産分割協議書の作成、相続財産や相続人の調査は行政書士・弁護士の業務となります。いずれの分野の士業の方に依頼しても、他の分野の専門家に依頼する部分が出てきます。最初の窓口をどこにするかという問題でもあるのですが、行政書士に依頼するメリットとしては、法律専門職である事、他の専門家に比べて依頼費用が安い事、相続業務では必ず行政書士がやらなければならない分野がある事などがあります。当事務所では他の分野の専門家とのネットワークで、総合的なサポートをする事が可能です。

当事務所は、遺言書作成からスムーズな相続手続きまで、親切・丁寧に対応、ご相談に応じます。お気軽